体験会開催します~♪
第17回 手作り展 2日目です~
本日12:00~15:00
重-kasane-サンによります
ちりめんストラップつくりの体験会を開催いたします
今年の干支”寅”と来年の”うさぎ”選べますよ~♪

時間内 随時受け付けですのでお気軽にご参加ください~
材料込み¥500です(o^―^o)v
********
++参加イベント++
第17回 手作り展
期間:2010年10月2日(土)〜10月11日(月)
10:00〜16:30
場所:大田原市山の手1丁目7-9
atelier leaf*
注)申し訳ありません。。
駐車スペースがありませんのでご注意ください
-ワークショップ-
●ちりめんストラップ体験会
10月3日(日)12:00~15:00
材料込み¥500

随時受付・材料が無くなり次第終了
●アロマクラフト体験会
10月8日(金)10:30~15:00 随時受付
★バスボム作成 (緑色とピンク色) 各1個300円
写真はネトルのハーブパウダー使用の緑色です
ちょっとしたプレゼントにもいいですね
★小さな香りのある壁掛けオブジェ 1個500円
好きな物を貼り付けていくだけなので、小さなお子様でも簡単に作れますよ~

★エアフレッシュナー 中身のみ作成 500円
ハーブティの試飲もできます~♪
-中国茶試飲会-
中国茶メイクイ
http://meiqui.exblog.jp/
日時:10月4日(月) 10時~3時
テーマ:中国茶で秋を楽しむ
●桂花烏龍茶:金木犀(キンモクセイ)のやさしい香りはリラックスタイムにぴったり!
●凍頂烏龍[中火焙煎]:花の香りと焙煎の香ばしい甘さはぐいぐい飲めて、日常茶にぴったり!
※10/4~11まで茶葉販売も行います。
次回開催予定
2010年11月6日〜11月14日
*手作り作家さんの作品 随時募集しております
*お気軽にお問合せください〜♪
HP:http://ww51.tiki.ne.jp/~leaf-you/tedukuri.html
モバイル:http://ww51.tiki.ne.jp/~leaf-you/09.01.28.html
お問い合わせ・お申し込みは。。。
toyokotaoi@yahoo.co.jp
* * *
『Bon Marche 100人展』
2010年10月17日(日)
11:00~15:00
宇都宮市”ろまんちっく村”
http://bommarche.exblog.jp/
本日12:00~15:00
重-kasane-サンによります
ちりめんストラップつくりの体験会を開催いたします
今年の干支”寅”と来年の”うさぎ”選べますよ~♪
時間内 随時受け付けですのでお気軽にご参加ください~
材料込み¥500です(o^―^o)v
********
++参加イベント++
第17回 手作り展
期間:2010年10月2日(土)〜10月11日(月)
10:00〜16:30
場所:大田原市山の手1丁目7-9
atelier leaf*
注)申し訳ありません。。
駐車スペースがありませんのでご注意ください
-ワークショップ-
●ちりめんストラップ体験会
10月3日(日)12:00~15:00
材料込み¥500
随時受付・材料が無くなり次第終了
●アロマクラフト体験会
10月8日(金)10:30~15:00 随時受付
★バスボム作成 (緑色とピンク色) 各1個300円
写真はネトルのハーブパウダー使用の緑色です
ちょっとしたプレゼントにもいいですね

★小さな香りのある壁掛けオブジェ 1個500円
好きな物を貼り付けていくだけなので、小さなお子様でも簡単に作れますよ~

★エアフレッシュナー 中身のみ作成 500円
ハーブティの試飲もできます~♪
-中国茶試飲会-
中国茶メイクイ
http://meiqui.exblog.jp/
日時:10月4日(月) 10時~3時
テーマ:中国茶で秋を楽しむ
●桂花烏龍茶:金木犀(キンモクセイ)のやさしい香りはリラックスタイムにぴったり!
●凍頂烏龍[中火焙煎]:花の香りと焙煎の香ばしい甘さはぐいぐい飲めて、日常茶にぴったり!
※10/4~11まで茶葉販売も行います。
次回開催予定
2010年11月6日〜11月14日
*手作り作家さんの作品 随時募集しております
*お気軽にお問合せください〜♪
HP:http://ww51.tiki.ne.jp/~leaf-you/tedukuri.html
モバイル:http://ww51.tiki.ne.jp/~leaf-you/09.01.28.html
お問い合わせ・お申し込みは。。。
toyokotaoi@yahoo.co.jp
* * *
『Bon Marche 100人展』
2010年10月17日(日)
11:00~15:00
宇都宮市”ろまんちっく村”
http://bommarche.exblog.jp/