覚王山春祭~♪
豆本展のあと
名古屋市千種区の覚王山春祭に連れて行っていただきました♪
http://www.kakuozan.com/festival/2011/01spring.html
日泰寺の参道をたくさんのブースで埋め尽くされておりました
そして クリマにもご参加されている多くのクリエーターさんたちも
ご紹介していただき 本当に有意義な時間となりました(@^▽^@)
その中でも一番興奮したのが。。
覚王山アパート。。
http://www.kakuozan.com/apartment/

私が大田原でやろうとしていた理想系がありました。。
たくさんのクリエーターが集まる場所であり
shopもそれぞれが独創的。。
トイレまでギャラリーになっていました。。

古本カフェソボクロにて
お祭り限定1コイン「キーマカレー」をいただきました~

ちょっと辛かったけど美味しかった~
この日はお祭で大勢のお客さんで賑わっていました
平日にゆっくり伺いたいです~(*゚∀゚*)
maison de coutureもこんな風になれると良いなぁ~
http://ameblo.jp/maison-de-9/
そんなこんなで~とっても楽しかった1日~
白河に住んでいるときは
ほとんどが車での移動でしたが
名古屋では電車やバスを使うことが増えそうです。。
運動不足解消には丁度良いかも。。ですが
慣れるまで足がついていけるのか不安です(-ω-;A
***************************************
クリエーターズマーケット
2011.6.18~6.19
11:00~18:00
開催会場 ポートメッセなごや3号館
被災された作家さんの作品をお預かりして出展いたします
●今回は福島・栃木・茨城の作家さん
●作品を発送できる方(発送料のみご負担いただきます)
●お名前・作家名・ご住所・作品ジャンル
(ブログや写真があればお願いします)
上記をメールにてご連絡ください
toyokotaoi@yahoo.co.jp
その他ご質問等々も上記メアドまで。。
+++++++++++++++++++++
被災地のこどもたちのために本を送りませんか
http://www.kodomiru.com/
++++++++++++++++++++++
タンポポ募金
ダウンロードで募金できます~
http://nishikawasusumu.com/temp/dandelion/